モンハンライズサンブレイクのマップ「溶岩洞」の解説です。サブキャンプの場所や隠しエリア(秘境)、入手できる鉱石、素材アイテムなどについてもまとめています。
目次 (溶岩洞)
溶岩洞のサブキャンプのマップ
サブキャンプ1はエリア10北側
溶岩洞のサブキャンプ1はエリア10北側にあります。
探索ツアーや砂原のクエストを攻略する合間に、キャンプ設営地を発見して依頼クエストを受注しましょう。
サブキャンプ1の開放クエスト
依頼クエスト | 溶岩洞のサブキャンプ・安全確保 |
---|---|
クエスト内容 | 溶岩洞でウロコトルを8頭の討伐 |
おすすめクエ | ・溶岩洞の大型モンスター討伐クエスト ・溶岩洞の探索ツアーなど |
サブキャンプ2はエリア6手前
サブキャンプ2はエリア6手前にあります。
サブキャンプ1と同時に開放させておくのがおすすめです!
サブキャンプ2の開放クエスト
依頼クエスト | 溶岩洞のサブキャンプ・資材調達 |
---|---|
クエスト内容 | ・「河童蛙の皮」1個の納品 ・「竜骨【大】」2個の納品 |
素材の入手場所 | 「河童蛙の皮」→ヨツミワドウ 「竜骨【大】」→集会所★2水の獣と火の竜となど |
ショートカット
エリア1→エリア9へ
メインキャンプから真っ直ぐエリア1に進むと、ツタを登った先にハチミツのある広場へ出ます。
そのまま真っ直ぐ進むと、エリア9へ繋がる細道があります。
エリア9→エリア10・12へ
エリア9にある湧昇風を使うと、一気に地上まで出られます。
そのまま何もしないと元いた場所へ落ちてしまうので、翔蟲を使って、エリア10かエリア12へ着地しましょう。
エリア8・11→14→10
エリア8と11の水路にそびえ立つ崖の上に登るとエリア14へ移動できます。
崖の上を進むと湧昇風も設置されており、地上(エリア10)へ簡単に出られるので便利です。
入手できる素材一覧
溶岩洞の素材マップ
![]() |
![]() |
入手できる鉱石
入手できる骨
入手できる魚
特産品
その他採取アイテム
溶岩洞の採掘ポイント一覧・行き方
※青鉱石をブルー、白鉱石をマゼンダで表示しています。
青鉱石 | 白鉱石 |
---|---|
エリア4(1箇所) エリア5(2箇所) エリア6(3箇所) エリア7(2箇所) エリア8(1箇所) エリア9(1箇所) エリア10(1箇所) エリア11(4箇所) エリア14(1箇所) |
エリア7(2箇所) エリア9(1箇所) エリア10(2箇所) エリア11(3箇所) エリア13(1箇所) エリア14(2箇所) |