【ポケモンSVの注目記事】
ポケモンSV(スカーレットバイオレット|スカバイ)のニャースの種族値と入手方法をまとめています。生息地や進化条件、タイプ相性などの基本情報を詳しく記載しているので是非参考にしてください。
目次 (ニャースの入手方法と種族値)
ニャースの基本情報
パルデア図鑑No.141 /全国No.52 | |
---|---|
![]() |
|
タイプ | ノーマル/ |
たまごグループ | 陸上 |
高さ/重さ | 0.4m/4.2kg |
努力値 | 素早さ+1// |
持ち物 |
種族値
HP | 40(486位) |
---|---|
攻撃 | 45(472位) |
防御 | 35(446位) |
特攻 | 40(499位) |
特防 | 40(467位) |
素早さ | 90(141位) |
合計種族値 | 290(470位) |
最高実数値
種族値 | Lv.50 | LV.100 |
---|---|---|
HP | 147 | 284 |
攻撃 | 106 | 207 |
防御 | 95 | 185 |
特攻 | 101 | 196 |
特防 | 101 | 196 |
素早さ | 156 | 306 |
タイプ相性
倍率 | タイプ |
---|---|
×4 | ー |
×2 | かくとう |
×0.5 | ー |
×0.25 | ー |
無効 | ゴースト |
特性
特性名 | 効果 |
---|---|
ものひろい | 自分が道具を持っていない時、毎ターン終了時に相手がそのターンに消費した道具を拾って自分のものにする。ダブル・トリプルバトルでは味方の道具も対象になる。また、戦闘後に10%の確率でレベルに応じた道具を拾ってくる。 |
テクニシャン | 威力が60以下の場合技の威力が1.5倍になる。威力が変わる技を受けても効果は発生する。 |
きんちょうかん (隠れ特性) |
相手はきのみを使えなくなる。 |
ニャースの生息地・入手方法
ニャースの生息地・場所(マップ・エリア)と入手方法を紹介します。
生息地/入手方法
町の近くに生息
野生のテラスタルで出現
進化条件・系統
進化前 | 進化条件 | 進化後 |
---|---|---|
![]() ニャース |
レベル28で進化 | ![]() ペルシアン |
ニャースの覚える技
レベルで覚える技
技マシンで覚える技
たまご技
技名 | タイプ | 分類 | 威力 |
---|---|---|---|
しっぽをふる | ノーマル | へんか | – |
さいみんじゅつ | エスパー | へんか | – |
じたばた | ノーマル | ぶつり | – |
うらみ | ゴースト | へんか | – |
ほしがる | ノーマル | ぶつり | 60 |
とっておき | ノーマル | ぶつり | 140 |
ポケモン関連記事一覧