【原神】スタミナ上限の上げ方と効率の良い移動方法 – 原神(げんしん)攻略Wiki | Gamerch

原神(げんしん)のスタミナ上限を上げる方法を掲載しています。また、スタミナの回復方法と消費する使い方、スタミナの最大値やスタミナ軽減する料理について紹介しています。

目次 (スタミナ(AP)上限の上げ方)

スタミナとは

スタミナとは、アクションを起こすために必要なゲージのこと。

ダッシュや壁登りなどをする際にスタミナを消費してアクションを起こせます。

スタミナは、戦闘、探索のどちらにも必要となる要素なので、スタミナ上限は必ず上げておきましょう。

スタミナの使い方

スタミナは様々な場面で消費する非常に重要な要素です。スタミナの上限が上がることは全ての行動が効率よくなります。

スタミナを消費する行動
・ダッシュ
・風の翼(滑空)
・崖のぼり
・泳ぎ
・重撃
・回避

スタミナの上げ方

神像に瞳を捧げる

フィールドマップに点在している神像に対応した瞳を捧げて神像のレベルを上げることで、スタミナ上限が増加します。必要な瞳の数はレベルが上がるごとに増えていきます。

風と岩の2種類の瞳が存在する

失われた神の瞳には「風」「岩」の2種類が存在します。同じ元素の神像にしか捧げられないため、岩の神像に風神の瞳を捧げることは出来ません。

現在のスタミナ最大値は240

現在解放できるエリアは2つで1つのエリアの神像レベルを最大まで上げると、スタミナが70上昇します。2エリア分なので140上昇して、基礎スタミナが100なので現在のスタミナ最大値は合計240となります。

全てのエリアが解放された時のスタミナ最大値

1つのエリアで神像レベルを最大まで上げると70上昇しますが、ゲーム内のストーリーで確認できるように7元素の世界があると言われています。単純計算すると「7エリア×70」で790となり、基礎を含めると合計で790になりそうです。

失われた神の瞳の入手方法

マップ上にひし形で表示される

失われた神の瞳はマップ上にひし形で表示されます。普通に取れる場合もあれば、風の元素や岩の元素を活用しないと取れない場所もあります。

失われた風神の瞳の入手場所
失われた岩神の瞳の入手場所

スタミナ効率の良い移動方法

ダッシュを使わずステップで移動する

ステップ移動はダッシュを使わずステップの慣性を利用して移動する方法です。ダッシュよりスタミナ効率が良くスピードも早いため必ず覚えておくべきテクニックです。

慣性がなくなるタイミングでステップする

ステップ移動はステップを入力し、(PCなら右クリック、PS4ならR1)スピードが落ちたタイミングでもう一度ステップを入力することでステップ移動がおこなえます。

スタミナ消費に影響するおすすめ料理

スタミナ消費が軽減する料理

スタミナ消費は特定の料理を食べることで1回のスタミナ消費行動の消費量を軽減することができます。

料理名 効果
ハスの実入り茶碗蒸し チーム全員がダッシュに消費するスタミナ-15%~25%
ホワイトソースポトフ チーム全員がダッシュに消費するスタミナ-15%~25%
中原のもつ焼き チーム全員が登るとダッシュに消費するスタミナ-15%~25%
ニンジンとお肉のハニーソテー チーム全員が登るとダッシュに消費するスタミナ-15%~25%
風神ヒュッツポット チーム全員の滑翔とダッシュに消費するスタミナ-15%~25%

スタミナを回復する料理

スタミナを回復する料理は、例えば滑空中や崖登り中にスタミナが切れそうになったタイミングで使用できるため、探索時に非常に便利です。軽減料理と合わせて使えばスタミナを気にせず探索できるようになります。

料理名 効果
山幸の麺 スタミナを40~60回復する。
北地のスモークチキン スタミナを40~60回復する。

スタミナの確認方法

キャラクター画面から確認

キャラクター画面のステータスを開くと、どのキャラクターでも右上のステータス欄の下に「スタミナ上限」という項目があります。これが現在自身の最大スタミナとなります。

課金でスタミナが増える?

現在はスタミナ上限は増えない

現在のサービスでは、課金をしてスタミナ上限を増やす、またはスタミナを回復するといったことができません。しかし、今後のアップデート次第では上限を増やせるようになる可能性はあります。

関連記事

▼原神のおすすめ記事

原神攻略Wikiトップページへ戻る

Check Also

Download Total Commander latest version in English

excerpt

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *